7/31/2010

毎日新聞

今日の毎日新聞に
今月15日のコンサート「生きる」の
詳しい記事が掲載された

朝 父からの嬉しそうな電話で気がつき
近くのコンビニに新聞を買いに行った

皇后様もご出席されたコンサートで
終演後に出演者ひとりひとり
皇后様と少し会話をさせていただくチャンスを頂き
森山良子さんと共演させて頂いた「Ale Ale Ale」について
本当にありがたいコメントを頂いた

そのお言葉に私は
光栄です・・とお答えするその心の中で
 マ、マジですか? 皇后様って すごく
面白い方なんですね・・・ステキ
と つぶやいた

皇后様からのお言葉は・・

ここには書かず
ソロライブの時にMCでお話しします

気になる人は ぜひライブへ♪

7/30/2010

暑い

デモ行進のデモじゃなくて
デモ音源のデモ

部屋にこもって
あるお仕事のデモ音源を作る

冬場は機材の熱で暖まって
暖房もいらないような
温かい基地だけれど

夏場はかなり暑い
録音中は扇風機も止めるから
修行になる

エアコンの設置が不可能だった
この小さな基地を
なんとか快適にしたいのだけれど

なかなか難しい

音を立てずに暖める方法なら
いくらでもあるけれど・・・


誰か いい方法知りませんか?

おでこに冷えピタは
もうやっています。。。

7/29/2010

ピアノは友達

今夜は大貫杏里ちゃんが訪ねて来てくれた
フランスから来日して夏休みを過ごしてる
杏里ちゃんの弟さんも♪

フランスでピアノを習ってるらしく
ピアノが弾きたいというので
私たちがしゃべっている間に
ヘッドホンを使ってしばらく練習

あとで彼の作曲した曲を
聴かせてもらった

それはとても美しい旋律で
その情緒や空間に才能があふれていて驚いた

曲名は?と尋ねたら
フランス語を日本語に直訳してくれて
水の流れる道・・と言ってたけど
フランス語で何と発音するのだろう

14歳 思春期で揺れ動く
悩みや不安や希望などが入り交じった曲

私も子供の頃
友達や親に相談できないことを
全部ピアノに話していたから
彼にも同じ何かを感じた

辛い思いをした分だけ
やさしいピアノが弾けるよ♪

いろんなことを語ってるうちに
楽しくてあっという間に時がすぎ
気がつけば 真夜中の3時!

杏里ちゃん 朝帰り〜〜
ごめんね〜〜

いやー 楽しかった♪

7/28/2010

怒濤の7月

今月は怒濤のように
大切な出来事が押し寄せて来た月だった

大事なライブもあり
新たな挑戦もあり
新たな出会いも 
別れもあった

書いてみると
そんなの当たり前の事で
いつものことじゃないかと思うけれど

ずっと悩んで来たこととか
ずっとやりたかったことが
実を結んだ月だった

つまり
夢が叶ったということ

夢の花は次に育てるべき
夢のタネを残してくれた

私を十数年育ててくださった
ピアノと歌の師匠たちにも再会

母に小さな休暇をあげることもできた

さて また1から育てよう
たんたんと

7/27/2010

嫁と姑

50代のお姑さんと
20代のお嫁さん

どちらの言い分をを聞いても
うんうん と頷けるけれど

生きて来た時間が長くても短くても
その間にどれだけ
考えて 悩んで 苦労して
解決して 経験を積んで来たか

その背景から出てくる
思いやりとか 気遣いとか

お互いに共有 共感できる部分があれば
少しは円滑にいけるのかもしれない

世代間ギャップがあって
当たり前なのだから仕方ない

最初から「当たり前」の次元も違う

夫婦でさえわかり合うのは大変なのだから
どれほど大変なのか・・・

私は自分の母と祖母のやりとりを見ながら育ち
もしも自分が
お嫁さん お姑さんになる時が来るとしたら・・
と 反面教師的に考えていた

もしかしたら みんな考えるのかもしれない(笑)

考えても無駄ということだろうか・・

7/26/2010

冗談

冗談が通じる人と通じない人

ふたりのやり取りの間に
ちょっとした行き違いが生まれ
それが亀裂となり
気持ちが傷ついてしまったのか
関係修復が難しくなった

傷ついた方は
相手に言われた事がぐるぐると頭をめぐり
思い出す度にだんだん腹がたって来て
たまらないのだと言う

傷つける気など最初からなく
あくまでも冗談を言ったつもりの方は
自分の言った事も忘れ
相手が傷ついていることにも気づかずにいる


さてこの2人の行く末は・・・

他人事ではいられない

間に入って 
お互いの誤解を解く対話を続ける
時間がかかってもそれしかない

中立って難しいけど
世界平和のきっかけは
こういうことなんじゃないかと思った

7/25/2010

休暇

妹からのSOS
”ママが壊れそう”

そんな電話をよこすから
すぐに父に電話をして
母に夏休みを!とお願いをしたのは
2週間くらい前の事
すぐに航空券の手配をして妹に送った

預けられっぱなしの孫の面倒と
元気がよすぎる父の面倒と
自営業の店と
あちこちから相談にやってくる
さまざまな人の悩みを抱え
この暑さで限界だったのだと思う

空港に母を迎えに行き 数日間
連日の猛暑に出かける気力もなく
エアコンの効いた部屋でごろごろ

好きなだけ寝てていいよ
ご飯もつくらなくていいよ

好きなだけ食べて しゃべって
夜は打ち上げられたトドのように眠り
カバのようないびきをかいて(笑)

今日 母を空港で見送った

この数日間
父も妹もかなり大変だったらしく
母のありがた味が身にしみたらしい

母の短い夏休みは
私の夏休みでもあった

7/24/2010

月猫えほん音楽会

昨日
猫の集会に行って来た


えほん×ジャズ

満月の夜に行われる
猫たちの特別な集まり

絵本を月に映しながら
ジャズピアノで楽しむというもの

参加するのは今回で3度目だけど
毎回 本当に楽しい!

子供たちといっしょに
まずは「猫道」を通る

かがむか はいはいするか
子供たちはするすると抜けるけど
大人はけっこう大変だ♪

でも これをやらなきゃ
始まらない♪


トンネルを抜けるとそこは
つい先日ライブをやった
青山円形劇場の観客席

演出は吉澤耕一さん
絵本の絵はYUJIさんが手掛けたものも
おふたりのおかげで
今年も観ることができて感謝

子供の為といいつつ
大人がしっかり楽しめる内容に
心から笑ったり感心したりしながら

私は 自分がこれから
何をやりたいのか
ゆっくり確かめていた

来年もまた観たいな♪

7/23/2010

STAFF

〜パンドラの箱舟エピソード4〜

そもそも
青山円形劇場を海の日におさえたのは
アルバムのレコ発の為だった

年末からずっと曲作りをしながら
2月レコーディングという話が
諸事情でどんどんのびのびになって
ついに 
この会場をキャンセルすることになった

それでは もったいない
実は やりたいことがある!

そこから始まった

今回の無謀とも思える企画に
集まってくださった方々には
予想を超える仕事をしていただいて
予算もはるかに超えて

無理じゃないかと
さんざん心配されたライブは
無事に終えることができた

演出の吉澤さん
舞台監督の伊藤さん
照明の岡野さん
音響の三井さん
青山円形劇場の大島さん

企画 制作 運営でお世話になったスタッフの皆さん
そして 人海戦術で来てくださったスタッフの皆さん

本当にありがとうございました

7/22/2010

まあちゃん 

〜 パンドラの箱舟エピソード 3〜

ギリシャ神話に出てくるような服
海賊のような服・・
白い マント・・ローブ・・

ネットで探すと
出てくるのはコスプレの衣装ばかり

どうしようかな
自作するかな

できるかな・・

それを実現してくれたのは
”まあちゃん”23歳
本名は五味雅子さん
でもおばあちゃんみたいな名前だから
”まあちゃん”でいいです
と 本人は言うけれど
かわいくてしっかりものの
心強い味方

彼女がいてくれなかったら
到底ひとりでは作れなかった

まあちゃんは将来
デザイナーになって起業する事が夢

デザインして作ってもらったのは
ライブで朗読をしてくれた
大貫杏里ちゃんの衣装

白ドレスは最初から持っていたものだけれど
その上に羽織るローブを作ってもらった

まず一緒に生地を買いに
どうやら タニポンという生地が衣装向きだと
調べて来てくれてそれをGET

スターウォーズみたいな・・とか
白の魔法使いみたいな・・・とか

適当なことを言う私の思い通りのものを
作ってくれた

これは仮縫いで試着の時の写真
自宅なので 背景は消し消し(笑)



当日の写真は
杏里ちゃんのブログで♪
Life Is Beutiful





まあちゃんは
7月7日の日記に書いた
あの衣装を教えてくれた人
コルセットが美しい エクサントリーク
ここで海賊風コルセットをGET
まあちゃんが教えてくれなかったら
絶対に見つけられなかった思う

まあちゃん本当にありがとう!

7/21/2010

砂絵

 〜パンドラの箱舟エピソード 2〜

画家のGENさんとの出会いは
5年前に青山にある
子育て支援施設「あいぽーと」で
子供たちの為のコンサートを依頼された時のこと

最初の印象は
なんてきれいな目をした人なんだろう!

かなり驚いたことを今でも覚えているくらい
宝物を見つけたような感覚だった

その後 話をするうちに
私の途方もない夢の話とか
哲学的な話まで
何でもつきあってくれる
本当に宝物みたいな人になった

そして GENさんの個展の最終日
会場に楽器を持ち込んで
ライブペイティングというものを
初めて試みる

次は砂絵のライブ

会社にあるOHP
(オーバーヘッドプロジェクター)
のようなものを自作して
砂も さまざまあるものの中から選んで
試行錯誤

いつもいつも
試行錯誤(笑)
それを笑い合いながらできるのだから
本当に嬉しい

その試行錯誤から生まれた
新たな試行錯誤が
今回の砂絵のシーン

そんなGENさんの日記は
とても美しいから
ぜひ 観てみてください
Atelier GEN

7/20/2010

テーブルの上で 

〜パンドラの箱舟エピソード 1〜

パンドラの箱のことも
ノアの箱舟のことも

なんとなくの知識しかなかった私を
釘付けにしたのは
画家のYUJIさんだった

同じく画家であるGENさんと
3人で食事しながらストーリーを考えた夜

話を作る中
ストーリーの最後で 選ばれし者が
神々によって決められることに
納得のいかない私は
運命に抗うラストを提案

ライブに来てくださった皆さんに
「希望」を「与える」なんて
そんなことを考える前に
神でもあるまいし
自らがの精神が希望に満ちあふれていること
それだけで 精一杯だと思う

なんてことを話しながら

神話に留まらない何かを
ちっぽけな私たちが
一生懸命考えた・・・

テーブルの上の
パンとか赤ワインとか
おだやかに楽しみながら


そして机上の空論は現実になった

7/19/2010

パンドラの箱舟 


青山円形劇場でのライブ
「パンドラの箱舟」は
大盛況で無事に終えることができました
本当にありがとうございました。

写真・・と思ったのだけど
ぜんぜん撮ってる余裕などなく
最後に楽屋で撮った一枚のみ

本当に楽しい時間でした
一回で終わるのは惜しい!
できるものならば再演したい!

どんなライブだったのか
それは 
百聞は一見に如かず
会場にいらしてくださった方にしかわからない
言葉では説明できないものになったと思います

足を運んでくださった皆様
出演者、スタッフの皆様
本当にありがとうございました

ここから数日
種明かし日記を綴りたいと思います

7/18/2010

チョロQ

昨夜のライブのあとからずっと
考え続けていることがある

タラレバはないと
自分に言い続けて来たつもりでも
気がつけば
いろんなことを悩み始めた

明日は大事なライブなのに・・
いや だからこそ
こういう時間が大事になる

大きなステージから
小さなライブハウスまで
今までいろんな場所で演奏して来たけれど

今回の悩みは
やっと こういうことで悩めるようになったか・・と
むしろ喜ぶべき悩みだと気がついた

前進の前に
ギリギリと自分のゴムを巻いて
ぐっと後ろに引き下がる

放つのは明日の6時
私のチョロQは明日ダッシュする

7/17/2010

楽屋

中目黒の楽屋さんの
14周年記念ライブに参加

待ち時間に美味しいカレーを頂きながら
他の出演者の演奏を聴くのは
とても楽しい時間

空間が音で満たされてゆくのが心地よい
これぞライブハウスの空気

私は3番目に出演

肩書きには
ジャズ&ポップスと書いてあったけれど
歌った曲は全てオリジナル

数年前の私ならば
ありえない選曲だけれど

それができるようになったことをもって
お祝いにさせて頂こうと思った

途中で ピアノの椅子が壁に当たって
それ以上後ろに引けないことに気づく

落ち着かないポジションで弾き語りながら
そんなハプニングのひとつひとつが
ライブのよさでもある

空間に漂ういろんな雑音も活きてくるのが
ライブハウスなんだと思ってたけれど

私の音楽は時折 強烈に静寂を欲するから困る・・

静かに聴いてくださった皆様に感謝


マスターのまっしーさん
14周年 おめでとうございます!

7/16/2010

衣装

ライブの衣装を探しにいくのは
大変だけど楽しい時間でもある

衣装がはえるような
体型でもなく

化粧がはえるような
顔立ちでもない私は

派手になりようがなく
むしろ地味であることを
活かすしかない

花が咲くとしたら
それは私の音楽

私自身は花を咲かせる為の
根っこであり茎であり葉っぱでいい

そう思って
葉っぱらしい服を探しに行く

そして見つけたのが
昨夜着ていた白と黒の2着

自分らしい花が咲いた♪

7/15/2010

オーチャードホール

生きる2010
〜小児がんなど病気と闘う子供たちとともに〜

本番当日

私は自分の持ち時間の中で
曲数を一曲減らして
自身の体験と思いを語りながら
演奏させていただいた

夢とか希望とか
そんな言葉を歌っているけれど
それにいったい何の力があるのか・・・

私の歌で元気になってほしい・・
と思う前に
自分の歌に 何の力があるというのか・・

非力さとか 無力であることを感じつつも
ひとりの表現者として
ステージに立つチャンスを頂けたことに感謝

もがきながら
言葉がみつからないまま
ありのままを歌った

ただひとつだけ
自分に言えることは

夢は叶うということ

強い願いと行動が
自分の歴史をひらく

いつか 
このステージに立ちたいな 
と思っていた
ひとつの夢が叶った日でもあった

7/14/2010

リハーサル その3

今日は 
明日のコンサートのリハーサルで
オーチャードホールへ

実際に森山良子さんと一緒に
「Ale Ale Ale」をリハーサル

なんというか

感無量

客席で聴くのと
実際に演奏しながら
良子さんの背中を見ながら
聴くのとでは
ぜんぜん 違う

伴奏する事に集中しなければ
到底 弾きこなせないのだけれど

何だか 嬉しくて 嬉しくて
笑いがこみ上げて来て
自分でもよくわからない感情になった

とにかく
こんな日がくるなんて
有り難い・・という言葉がそのまま

本当に
ありがとうございます

明日は 
心のままに 
がんばります

7/13/2010

リハーサル その2

昨日は
午後から芝浦のスタジオへ

今月15日にオーチャードホールで行われる
「生きる」というコンサートのリハーサル

今日はバンドのみなさんとの音合わせ

森山良子さんに楽曲提供させて頂いた
「Ale Ale Ale」のピアノを私が担当して
良子さんとコラボするシーンのリハーサル

急遽 良子さんから連絡が入り
私が1コーラス目を弾き語りする事に・・・・

自分で作ったとはいえ
すでに良子さんの曲へと大成長を遂げた
「Ale Ale Ale」

こんなに難しかったっけ???・・・・(汗)


でも こんなチャンスを頂けて
本当に嬉しい

しっかり答えられるように
がんばろう♪

また
「夢にできること」を
ベースの納 浩一さんと
デュオで演奏するシーンも♪

ドキドキするけど
本当に楽しみ

7/12/2010

リハーサル

選挙の投票日だった昨日
パンドラの箱舟のリハーサルのため
都内のスタジオへ

自転車で行けそうだったけど
雨も降りそうなのでタクシーに乗った

何より・・体力を温存

うさぎを抱っこしたまま
泣きすぎて
目がパンパンに腫れて
鏡に映った私は

ドラクエでいうところの
どぐうせんし とか
ミステリードールとか・・(笑)
そんな感じで
それでも大事なライブだから
途中で悲しくなって
歌えなくなったりしないよう
がんばった
ちょこは・・・
この時期に
暑い部屋に放置すると腐ってしまうので
冷蔵庫の野菜室を掃除して
そこへ安置
ちょっと冷房ききすぎだよね
ごめんね

ちょこの為にも
絶対いいライブにするから

7/11/2010

さよなら ちょこ

うさぎのちょこが
今朝 永い眠りにつきました

9歳と3ヶ月
大往生

キューンと鳴いて
お別れのキックを3発くれて
腕の中でゆっくり冷たくなって行きました


子うさぎだったちょこを抱えて
中秋の名月を観た日に
「月のうさぎ」は生まれ

一人暮らしで頑張る私を
無言で支えてくれて
「うさぎしるべ」
「La la la la Lapin」が生まれました

ちょこ
ありがとう!

私の中の激動の時代を
いっしょに生きてくれた戦友

悲しさと寂しさよりも
感謝で涙が止まりませんでした

To Be Continued・・

あなたと私の夢は続く
まだまだ続く いのちは続く

地球じゃなくても
風になっても
きっと また出会えるよ・・


7/10/2010

生放送

ニッポン放送
『小倉智昭のラジオサーキット」に
生出演させて頂いた

スタジオに楽器を持ち込んで
CMソングメドレーを披露
今月19日のライブ
「パンドラの箱舟」の告知も

生演奏はいつも緊張するけど
Liveがやはり一番私らしい


ジャズを歌っていた頃は
わりとハスキーな声だと認識されていたけれど
日本語で明るい歌詞を歌い始めてからは
明るい声だと言われるようになった

だからなのか
バファリンAのCMソングを歌う私と
セキスイハウスのCMソングを歌う私の声は
別人のようだと言われる

小倉さんもそこを突っ込んで
コメントしてくださった

どちらも私の声

なにはともあれ
小倉さん
そして
聞いてくださった皆様
ありがとうございます

ぜひ ライブ会場でお会いしましょうね♪

7/09/2010

自宅リハ

女優の大貫杏里ちゃんと
演出家の吉澤耕一さんに来て頂いて
朗読部分のリハーサル

当日着てもらう衣装を着て
ピアノと合わせる

居るだけで可憐な花の存在感を出す彼女に
大木のような役割をお願いするのだから
それはそれは 大変

声のトーンから 間の取り方まで
ひとつひとつ 丁寧に作ってゆく

世界に入り込みすぎず たんたんと
力を抜いて 無表情で ・・

むしろ役者さんではなく素人の方が
やりやすかったのではないか・・と思うくらい
杏里ちゃんには大変な注文だった

本来 
この部分は私がひとりでやるつもりだったけれど
急遽 彼女にお願いをした


ぎりぎりまで
リハーサルにつきあってくださって
感謝!

7/08/2010

不在者投票

世の中は選挙でざわざわ

投票日に大事なリハーサルがあるため
不在者投票に出かけた

二十歳から
選挙は一度もかかさずに行っているから
私にとっての選挙速報は
ぶっちゃけ
オリンピックよりもサッカーよりも
気になる

テレビでいろんなことが言われているけれど
これからの日本はどうなるのか

文化よりも経済を大事にする傾向が強い
この国に住む限り
傍観者ではいられない


事業仕分けで文化芸術を削るな〜〜〜!

叫ぶよりも一票を投じる

7/07/2010

探し物

今日はある衣装を探しに
自転車で新宿に出かけた

そのショップが入ってるのは
新宿マルイワン

年代からすると
ずいぶんと若いコ達が着る服がずらり・・・
よほど用事がない限り
足を踏み入れる事のない場所

マネージャーにも付き添ってもらって
ふたりでなんとなく尻込みしながら
お目当てのものを探しに行く

見つけた!!!
これだ!

イメージ通りのものをGET

何を買ったかは秘密
これを19日のライブで着ます♪

7/06/2010

パンドラミーティング

19日のパンドラの箱舟ライブに向けての
スタッフミーティング

選曲とか段取りとか
照明も音響も
まだまだ未定のものがたくさんあって

どきどきしながら
大丈夫なんだろうか・・と心配しつつも
ぽかんとするしかない私を見て

「ゆきさんは考えなくていいんだよ
そのためにみんないるんだから」

と笑いながら横で言ってくれるGENさん

そもそも 青山円形劇場で
これだけ盛りだくさんのの企画を
その日に仕込みをして
その日にばらしをするなんて
前代未聞・・・

そんな噂も聞こえてくる中での
強行ライブ

期待と不安が半分半分

そもそも 言い出しっぺは 私だ
いいライブをやるしかない!!

7/05/2010

生命力

ベランダの室外機の側にあった
一才藤の葉っぱが
ばりばりに乾燥して
全部落ちてしまった

ごめんね〜
風が当たって乾燥しちゃったのね〜
ごめんね〜 かわいそうに〜

丸坊主になって
枝だけになってしまった藤

どうしようかと思いながらも
どうすることもできずに
お水だけ大量にあげて
2、3日置いておいたら

なんと

ぼぼぼぼぼぼ〜〜〜〜〜〜っっっ

と葉っぱが生えて来て
驚いた

にょきにょきなんてもんじゃない(笑)
すごい生命力

いつも葉っぱから
元気をもらう私

私も

生命力をみなぎらせて
がんばろう

ぼぼぼぼぼぼぼ〜〜〜〜っっと(笑)


7/04/2010

雨の日に

19日のライブの打ち合わせのために
雨の中
空港から重い荷物をひきずって
打ち合わせに来てくれた
いちむじんのふたり

自宅で生ギターの音色が聴けるなんて・・
贅沢だな〜♪
と感激しながらリハーサル


忙しい二人だから
空いた時間を強引にもらわないと
なかなか捕まえられない

長崎でのライブを終えて
福岡から戻って来た二人から
めんたいこのお土産を頂いた

人に買ってくることはあっても
自分がもらうことは少ないので
さっそく白いご飯を炊いた♪

19日
絶対良いライブになりますよ

7/03/2010

誓願

ここ数年
願いごとを具体的に書いておくことが
習慣になっていて
叶えたい願いがあると
書き込むノートがあるのだけれど

今日 なんとなく
過去の願いごとを振り返った

それは
日記よりも生々しい

5年前の私が望んだこと
それを書いていた日のことを思い出す

無理だろうな・・
できっこないな・・
でも書こう!

そして それは5年後の今
ちゃんと叶ってる

ただ書いたのでは
きっと叶えられなかったと思う

私はそれをある人に約束したのだから
時間がかかっても叶えたい
約束を守りたい

そう思いながら
叶わない5年の月日を過ごし
叶う瞬間を迎えた

今年も約束をした

何を願ったかは内緒♪

7/02/2010

誰でも

誰でも歌手になれて
誰でもCDが作れて
誰でもカメラマンになれて
誰でも写真集が作れて
誰でも議員になれて
誰でも総理大臣になれて
誰でもヒーローになれて
誰でも悪役になれる


おもしろいんだか
つまらないんだか

もはや 
わからない・・
というのが正直な気持ち

誰でもなれるのなら
私もなれる(笑)


可能性を信じよう

大まじめに

7/01/2010

湿気

昨年の今頃は
新しい部屋を夢見て
引越の整理をしていた

だらだらと汗をかきながら
がんばって
がんばりすぎて
筋を痛めたりした

何でも自分でやりたがりなので
引越屋さん選びから
がんばって探して
本当にいいスタッフに来てもらえて
喜んでいたけれど

トラックに乗り切れず
あとは自分で自転車で運んだりしていた

きつかったけど
すごく良い思い出になったし
ダイエットにもなった

さて 今年の私に
去年のような体力は
あるのだろうか・・・


昨年は
こんなに湿気が多かったかな・・・

湿気った海苔のように
もやもやする日々
古傷も痛むし・・