歌詞じゃないのだから
すでに完成されてるものに
あえてメロディーはいらない
と言われてしまえばそれまでなのだけれど
柴田トヨさんの作品は
詩を読んでるうちに
自然にメロディーになっていったから
そうやって作ったものは
何年も歌ってなくても、忘れないし
メロディーと共に詩が出てきて
その当時のことまで
思い出がたくさん浮かんで来ます。
思い出すといえば
元素記号やドイツ語の冠詞など
歌で覚えて、試験中に思わず歌ってしまうあるある、、
最近では原曲の歌詞ではなくて
替え歌の歌詞ばかりが思い出されたり😅
ことばの訛りがなかなか取れないように
歌いまわしにも自分の訛りが出たり、、
いろんな音楽を
私というフィルターを通して弾き語りすると
たまに
パンに梅干し、ごはんにジャム
みたいになることもあって、
まさかの閃きアレンジで意外と美味しい!になるのか
やっぱりやめておいた方がよいのか😅
つまりは日々実験なのです。
失敗は成功のもと
くじけないで頑張ろう
すでに完成されてるものに
あえてメロディーはいらない
と言われてしまえばそれまでなのだけれど
柴田トヨさんの作品は
詩を読んでるうちに
自然にメロディーになっていったから
そうやって作ったものは
何年も歌ってなくても、忘れないし
メロディーと共に詩が出てきて
その当時のことまで
思い出がたくさん浮かんで来ます。
思い出すといえば
元素記号やドイツ語の冠詞など
歌で覚えて、試験中に思わず歌ってしまうあるある、、
最近では原曲の歌詞ではなくて
替え歌の歌詞ばかりが思い出されたり😅
ことばの訛りがなかなか取れないように
歌いまわしにも自分の訛りが出たり、、
いろんな音楽を
私というフィルターを通して弾き語りすると
たまに
パンに梅干し、ごはんにジャム
みたいになることもあって、
まさかの閃きアレンジで意外と美味しい!になるのか
やっぱりやめておいた方がよいのか😅
つまりは日々実験なのです。
失敗は成功のもと
くじけないで頑張ろう